新しいテントの快適さのおかげでぐっすり快眠。
しかし歳のせいか5時台には目が覚めてしまう悲しさ…。
目が覚めてしまったものは仕方がない。とりあえず朝飯作りにとりかかります。
昨夜はサボって飯を炊きませんでしたが、今日は炊きますよ。
イワタニのカセットフー BOとユニフレームのライスクッカーです。
完全に家の感じで調理できます。
ユニのライスクッカーは、ちょっと音にさえ気をつけてれば完璧に飯が炊けます。
前回盛大に焦がした飯盒とは雲泥の差で成功しました。
おかずはハム系です。
グルメステーキみたいなのと、ニッスイのアレです。
焼かないと臭いけど、焼いたらうまいやつですね。
朝飯にはコーヒーも欠かせませんね。
イワタニのジュニアバーナーとコールマンのパッカアウェイケトルです。
ヤカンはかなり重宝します。なくてもいいけど、あればやはり便利ですね。
バーナー類はイワタニで揃えてます。
どこでも買えるCB缶はやはり便利。
朝食完成。
ちょっと見た目がアレですが、旨かったっす。
やっぱりこれですな。
あと今回から導入したもので重宝したのがコレ。
コールマンのハンギングドライネット。
ファミキャンだと食器ガンガン使うので、ガンガン洗ってここに突っ込んどけば勝手に乾いてくれるという便利なもの。
なんでもっと早く買わなかったのだろう。
ダラダラしてたらもうすぐ昼。
ここのキャンプ場は14:00チェックアウトなので昼飯を食ってから帰ります。
この日はかなり暑かったので乾麺のざる蕎麦です。
これもサイトに水場があるからできるメニュー。
共用の炊事場でザブザブ麺を冷やしてたら顰蹙です。
ささっと昼を済ませて帰路につきます。
今回のキャンプは何故か嫁がかなり楽しかったと言ってくれました。
なんでかな?
さて、次のキャンプの計画でも練るかな。