昨年がとても良いキャンプだったため、ずっと楽しみにしていた9月の連休キャンプ。
最高の秋キャンプを行うつもりで色々用意してきたけど、蓋を開けてみたら警報レベルの大雨。
めったにキャンセルしない我が家ですが、警報出ると仕事が入る可能性もあり、さすがに無理と判断。
泣く泣く当日朝にキャンセルいたしました。
OKさん、ごめんなさい。
で、気を取り直して再スケジュールした10月。
家族の都合が合わないのでとりあえず私一人で設営に向かうことに。
翌日の雨予報があったので、小川張りをしようとしたけど断念。
結局いつものコールマン張りにしました。
張り直したり悩んだりしてるうちにどんどん時間は過ぎ、家族を迎えに行く時間に。
いやはや、やっぱり片道1時間を1日2往復は辛いなあ。
時間も無いのでとりあえず妻が家で作ってきてくれたおでんで乾杯。
ちょっと涼しくなってくるとおでん旨いね。
ジャンボ焼き鳥と言っても、単に唐揚げ用の切り身を金串に刺してタレを付けて焼くだけです。
しかしこれがふっくらジューシーで旨いのです。
黒毛和牛肩ロースステーキです。
厚さはあまりないけど、大きさは子供の顔ぐらいあります。
ミディアム程度に火が通ったのでカットします。
速攻で息子のスプーンがGETしに来ました(笑)
ステーキを食べ終えたらせっかくの炭火なのでエイのヒレを炙ります。
楽天の安売りで買いましたが、これ最高に旨いですね。
酒が進みます。
春秋の涼しいキャンプはコレに限りますね。
生きててよかったと感じるひとときですね。
秋雨前線、頑張りすぎです。
まあしゃあないですね。
しかし今年は雨が多いですね。
キャンプ中何回降られたことか・・・。
豚肉とモヤシ、塩味のラーメンが最高です。
今シーズン最後のキャンプにしようと思ってましたが、ちょっとこれじゃ終われませんね。
ソロでも行くかと考えつつ、次回の構想を練ります。