昨年、8月にキャンプに行って大変後悔したのだが、7月末に予定していたキャンプが息子の体調不良により中止となったため、翌週に急遽出陣となった。
行き先はグリム冒険の森。
朝から電話で確認したところ、フリーサイトが空いているとのことなのでフリーサイトへ。
ここのフリーサイトは昨年11月に続いて2回め。
リーズナブルさと広さでお気に入り。
最初に陣取ろうとした場所で車を降りたところ、大量のアブが・・・
ここはきっとアブの巣があるのだろうと思い、昨年の場所の近くに陣取る。
しかしアブはサイトに湧いていたのではなく、自分の車に付いていたのであった。
諦めてアブ退治。持ってきた団扇で叩きまくってようやく設営にかかる。
方角的に朝はちょっと暑そうだが、装備が乾くのでよしとする。
設営終わってビールをプシュッやってると、息子がリュックサックを忘れてきたことが発覚。
朝から嬉しそうに担いでいたのに、肝心の出発の際に置いてきたらしい。
さすがワシの息子じゃ・・・。
ビール飲む前に気付くべきだった。
ってことで仕方なく奥様が一旦帰宅。
その間に私は夕食の準備。
子供2名はテントの中で寝てやがるし・・・。
・・・実はご飯炊くのを盛大に失敗してるのだった。
敗因は無洗米を使ったこと。
水の量をネットで調べたらマチマチの回答。
やたら多めに入れろというところを信用してしまった。
もう1つは台風の影響で風が強かったこと。
火力が安定せず時間がかかってしまった。
おかげで超柔らかいご飯になってしまった。
教訓として、今度から無洗米は使わない。
面倒でも普通の精米を使う。
(ちなみにここグリムの管理棟では日野町産キヌヒカリを3合200円で売ってるので超便利ですよ。)
あと、飯炊きには音の五月蝿いツインバナーとかは使わない。イワタニのカセットコンロを使う。
さらに、風の影響をできるだけ少なくすること。
そして飲み用のジンギスカン風鉄板焼き。
イワタニの鉄板焼プレートが楽すぎて幸せ。
台風の影響もあってか、気候はこの季節としては結構涼しく、過ごしやすかったです。
とはいえ、寝る際は100均の扇風機×2が役に立ちましたが。
でも暑いのには変わりない。
次は9月の連休までガマンかな?